有限会社 エスポワールスポーツ

福岡県北九州市八幡西区にある有限会社エスポワールスポーツ(ESP-SPORT)です。

HOME»  ボディのチューニング例

ボディのチューニング例

上級者~中級車向けドリフト車両のトラクションアップ仕様 シルビアS14の巻その1

山口県から持ち込みのM君の車両を大解剖
純正のメンバーを薄板鋼板にて補強していきます。
自社で5~6年ほど前よりリアメンバーに注目し、
補強メニューを実行してきましたが、
ドリフトからサーキットレースクラスまでトラクションが大幅に増すようです。
初心者にはトラクションが増すためにドリフトにはお勧め致しません。
しかしながら、いずれは必要なチューニングメニューになるでしょう。

 

上級者~中級車向けドリフト車両のトラクションアップ仕様 シルビアS14の巻その1

 

近年ピロパーツが流行、初心者でもピロパーツが着いた車両にて
ドリフトしているように感じますが着いている車両ほど補強しなくてはなりません。
何故ならば、ヨレを吸収するパーツが無くなったためにボディ及びメンバー等にダイレクトな力がかかるからです。
そのためにクラックが入った車両をよく目にします。
クラックの次はアーム等の脱落による命に関わる事故に繋がるのです。
安全運転主義者の私としては未然に防ぐことが可能であればと思いこのメニューを推奨致します。

今回のM君はメンバー補強+アライメント調整(コーナーウエイト含む)上級者向けセッティングになりますが、メンバーカラーもリジェットに変更します。
E/Gが400PS程の車両なので、ボディ廻りも若干の補強を考えていたのですが、ドリフトが出来なくなると困るのでボディは次回のメニューに…

 

上級者~中級車向けドリフト車両のトラクションアップ仕様 シルビアS14の巻その1

 

上級者~中級車向けドリフト車両のトラクションアップ仕様 シルビアS14の巻その1

 

上級者~中級車向けドリフト車両のトラクションアップ仕様 シルビアS14の巻その1

 

アライメント調整
アライメント調整には大きく分けて
(1)アーム等の調整(キャンバー、キャスター、トー)
(2)ボディのよじれ、ダンパーの長さの調整、ダンパーの抜けなどを調整、確認することに分かれます。

(1)は皆さんもご存知の一般的なアライメント調整です。
(2)はコーナーウエイト調整と言い4輪車には欠かせない物なのですがあまり重要視されておりません。残念ながら…
私どもは(2)の調整をやらなければアライメント調整とは言葉に出しません。
ただのトー調整やキャンバー調整に過ぎないからです。
要するに車高調整機能付きダンパーに関してはコーナーウエイト調整をしてやらなければ意味がないと言うことです。
かっこいい…
偉そうなことを言いましたが事実です!

アライメントの件はアライメントコーナーで詳細をアップ致します。

長年フォーミュラーカーのメンテ等をやりながら実感していました。
アライメント調整をしたのにまっすぐ走らない車両で溢れております。
ボディのヨレを調整しないからです。そのためには車高調付きダンパーは殆どの車両は完璧になるのです。

夜が明けそうなのでこのくらいで…

セッティングに関してはドライバーの好みがありますので事前にコミュニケーションが必要ですね。

 

費用

 

費用
★日産車 リアメンバー補強(メンバー別途)

     補強作業工賃 ¥52500(脱着別途)

★アライメント調整(コーナーウエイト調整含む)

          調整料 ¥29400

 

次回またその2をお楽しみに!!

気になる方はメールいただけると助かります。頑張って返信します!!

                 担当 ハナシマ

 ※表示価格はすべて税込み金額です。